スマートフォン専用ページを表示
エヌ柿Log
なんということはない日常を記録しています。
半ばジャンクな食べ歩きかもしれません。
TOP
/ タイ、東南アジア料理
- 1
2
>>
2014年04月17日
連日のKarin Diningでカオマンガイ
これはおいしい。タレが辛い! ところが、自分好み。
薄めの味わいながら、しっかりスープの出汁が効いた、香りの良いタイ香り米のご飯がステキ。
このチキンがしっかり茹でられたのでしょう。
頑張って来た甲斐がありました。
続きを読む
posted by エヌ柿 at 12:28|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2014年04月16日
Karin Dining 長ナス炒め
ちょっと早めのランチ。辛くしますか?と聞かれて、ついついお願いしてしまいました。
やっぱり辛い!でもおいしい。
今日はタイのジャスミンライスで、さらに香りもステキ。
明日はカオマンガイらしいので、できればまた来たいものです。
posted by エヌ柿 at 12:07|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2014年04月04日
Karin Diningでマッサマンカレー
マッサマンカレーを、ランチからいただける機会は少ないもの。こちらも壁に掲示はされていますが、いつもいただけるとは限りません。今日はできますよ、と言われると、反射的にお願いしてしまいました。
ごろっとしたじゃがいもとお肉がいい食感。ピーナツがアクセントでおだやかな甘みのココナツの味わいを引き立てます。
ごちそうさまでした。
posted by エヌ柿 at 12:06|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2014年01月08日
特製生麺センヤイパッキーマオ
コカレストランで生麺がいただけるそうなので、有楽町あたりに来たついでに立ち寄りました。
細麺のセンミーも激しく食べたいですが、今日は太めの平麺センヤイでパッキーマオをいただきましょう。
もちっとしながら、ぺなっとした食感が実に楽しい。そのまま十分辛い味わいにも、良く合います。
日本でも生麺がいただけるとは、ありがたい限り。
続きを読む
posted by エヌ柿 at 18:00|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2013年12月28日
MAI THAI (宝塚南口)
わりと最近できたらしい宝塚南口のタイ料理のお店を訪れています。
グァーイテアーウルクシンムウ 豚肉入りヌードル、カーウラードグラプラオムウサップ バジル炒めご飯を鶏肉、目玉焼き堅焼きでお願いしました。
バジルは多くありませんが、お味はステキ。しっかり叩いたミンチがいい。ご飯も長粒ですが、柔らかめに感じました。
米麺の食感が微妙に粗めで、変わってる気がします。薄めの優しい味わいは好きです。
なんとなーくオペレーションがチェーンっぽい感じですが、普通の方にはそのあたりも分かりやすいかもしれません。
続きを読む
posted by エヌ柿 at 13:16|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2013年12月27日
Karin Dining
今日のランチはカレーの種類は限られるとか。でもカウマンガイが気になります。いただきましょう。
やや苦味のあるレバーが良いアクセント。スープで炊かれたごはんが実においしい。
あっさりしたスープもいい。
これで680円は、お得過ぎ。
posted by エヌ柿 at 12:39|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2013年11月22日
Karin Dining
錦糸町のタイ料理のお店でランチ。あるのは知ってましたが初めてのような気がします。
鶏肉バジル炒めは、調味料セットの唐辛子が必要ないくらい辛いですが、おいしい。
セットのスープも牛肉煮込みがいい感じ。
これで680円はお得です。
墨田区錦糸3-13-10
03-6456-1883
ぐるなび
続きを読む
posted by エヌ柿 at 12:28|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2013年08月23日
ノング インレイ (高田馬場)
所用で久しぶりに高田馬場へ。このあたりに来たら、ランチはやっぱりビルマ/ミャンマー料理ですか?
行ったことない気がする、シャン族料理のお店を訪れてみました。
食べたいものだらけですが、今日はスープ別のシャンそばのセットをいただいてみましょう。
タイのヘーンを思い出しますが、これはいい。揚げ豆腐もふんわりしていて、チリソースによく合います。これで700円はなんともお得。
同じ建物内にPart 2もあるようですので、流行っているのでしょうか。いずれにせよ、また機会をみつけて再訪したいものです。
Nong Inlay
新宿区高田馬場2-19-7
03-5273-5774
posted by エヌ柿 at 12:30|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2013年08月17日
マレーカンポン再訪
今日のランチメニューにはラクサがありました。前回は見落としたのでしょうか…
一方で冷やしラクサが見あたらないので尋ねると、メニューが出てきました。いただきましょう
良い意味で魚の生臭さがぴりっとした爽やかな出汁と絡んで、ツルリとした麺がおいしい。
食べ終わってからスープが出てくるなど、いまひとつなところもありますが、これで850円は納得。
これで昼から夜メニューもいただけるとさらに幸せですが、ラクサは100円安くなってるようですので、難しいところです。
posted by エヌ柿 at 13:23|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2013年07月20日
マレーカンポン
ランチはラクサがなさそうなのが、ちょっと残念。
海南チキンライスがオススメとのこと。
シンガポール風とも、ちょっと趣が違う気がします。
近くにあれば立ち寄るような気もしますが、わざわざ出かけるまでのガッツは起きなさそう。
Malay Kampung
中央区八丁堀1-4-8 森田ビル2F
03-3537-6690
日休
www.malaykampung.com
続きを読む
posted by エヌ柿 at 12:46|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2012年07月01日
ゲウチャイ (錦糸町)
17時までのラーメンセットをセンヤイヘーンでいただきましょう。
つるりとした米麺の食感が期待通り。豚肉とタケノコの炒め物もタイ米に良く馴染んでおいしい。
春巻きのエビがしっぽまで食べられます。ランチといえど、あなどれません。
安心していただけます。
タイワインがあるのは知ってはいましたが、テンプラの赤もあるようですね。また機会があれば試してみたいものです。
続きを読む
posted by エヌ柿 at 13:30|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2012年06月18日
プアンタイ (錦糸町)
怪しい地域の一角にあるタイ料理のお店。早い時間に入ってみました。
メニューは豊富。イサーン風が多いようですが、内臓系やナマズ、イナゴもあります。
迷いますが、ラープガイイサーンとエンターフォ モーファイをいただいてみましょう。
ラープガイは辛いながら、粗い挽き肉が肉らしい味わいでいい。
エンターフォは、ペロッとした食感の超幅広麺が、酸味もあるスープに絡んで、おいしい。
女性スタッフはチェンマイ出身とのこと。まだ短冊に書かれただけのものも含め、やはり北部のメニューに特色があるようです。
入るのに、ちょっとガッツ必要ですが、また機会があれば訪れてみたいお店です。
タイレストラン&カラオケ
プアンタイ
www.thairestaurant.jp/puanthai/
墨田区江東橋4-7-9
03-3846-3292
日祝休
posted by エヌ柿 at 19:38|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2012年06月09日
チャッタイガーデンハウス
今日は前回気がついた、タイスキとカオソーイ、そしてヤムウンセンをいただいてみましょう。
酸っぱ辛く、甘さもあるタイスキ。好きな味わいです。少し沈んだ生卵をつぶすと、ややまろやか。
野菜も多く、春雨も入ってバランスよく、おいしい。気軽にいただけるのが、いいですね。
カオソーイは辛すぎず、まろやかなカレーに中華麺と揚げ麺が入るお約束通りのスタイル。中華麺バミーは、やややわらかく、つるりとした食感で、個人的には好み。揚げ麺は最初かなり硬めですが、次第に柔らかくなっていく過程も楽しめます。
ヤムウンセンは、辛いですが、爽やか。酸味、甘みもよいバランス。たたいた挽き肉もしっかりした食感。つるっとした春雨が肝心ですが、最近スーパーだとずっと硬くてざらっとするような食感のものが多いような気がしています。
posted by エヌ柿 at 12:19|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2012年05月13日
チャッタイガーデンハウス
久しぶりにランチに訪れました。
パッドシーイウ / パッシーユー。
初めて訪れた際
と、微妙にみかけは違いますが、白胡椒らしいものがかかっているのはおもしろい。太麺としゃきっとした野菜の食感もおいしさを引き立てます。
カオマンガイ。スープで炊き上げたご飯に、薄味の鶏がいい。タレを適度にかけて味わうのが楽しく、おいしい。
ランチのセットとは別にお願いしたソムタムイサーン。確かに辛い。でも爽やかにおいしい。
この日は窓が大きく開放されていて、お天気とあわせてとても心地よい時間を過ごさせていただきました。
いつの間にかタイスキもランチでいただけるようですし、カオソーイやゲーンパーもいただけるようですので、また訪れたいものです。
posted by エヌ柿 at 13:00|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2011年12月16日
チャンタイ (錦糸町)
所用で、といっても墨東病院ですが... の後で遅いランチ。
スキヘーンをお願いしてみました。
確かに春雨。酸っぱ辛くて、なかなかおいしい。若干量少なめですが、今日はちょうど良い。
墨田区江東橋4-12-3
03-3846-9993
posted by エヌ柿 at 14:07|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2011年11月26日
ゲウチャイ (錦糸町)
都合で遅くなったランチ。タイ料理なら大丈夫だろう、と読んで久しぶりのこちらに来ました。
前回
から、もう4年経ってたんですね。
Aセットのカオマンガイとビーフンスープ。
薄味ながらきちんとスープで炊かれたご飯がおいしい。生姜も効いたタレを鶏にかけつついただくと、どんどん進みます。
スープはトムヤム味でなくても良い気はしますが、ちゃんとしてます。ピーナツがアクセント。
納得です。
こちらもメニュー豊富ですから、ぜひまた夜にも来たいところです。
posted by エヌ柿 at 14:39|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2011年10月23日
タイランド (錦糸町)
ずいぶん久しぶりですが、立ち寄ってみました。
ホワイトボードに、メニューにない一品料理があったので、その中からチェンマイ風豚煮込みカレーライス、そしてエビのココナツ風味ビーフン添えクンカティチャオワーンをいただくことにしました。
エビのココナツ風味は辛くなく、もちろんココナツ味が前面にでていますが、あまり記憶がない不思議な風味。ビーフンは揚げているのでしょうか、さっくりとした食感が面白い。
豚煮込みは、カレーというより甘辛い煮込みといった趣ですが、生姜が効いていて、なかなかおいしい。それほど辛くありませんが、ご飯にはとても良く合います。調味セットで辛さをアップするとさらにおいしい。。
ちょっと食べ過ぎた気がしますが、満足です。
posted by エヌ柿 at 12:38|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2011年08月13日
チャッタイガーデンハウス #2
今日はこぢんまりした喫煙席兼中庭をのぞむ別室へ。落ち着きます。
揚げ物盛り合わせ、ガェーンパーヌアー、グアーイテアーウガイをお願いしました。
全体にからりと、強めに揚がっている気がします。海老は下味がついているようで、嫌味もなく食べやすい。トトマンプラーが意外に辛めですが、これはこれでおいしい。
麺とセットのミニ焼きめし。ハート形でしょうか? ぱらりというより少ししっとりした感じに思えました。
鶏ラーメンは細い米麺がややざらっとした食感ですが、あっさりしたスープに合ってます。パクチーの強めの香りも爽やか。
ゲーンパーは辛いですが、肉も入って多少手加減されている印象。でも酸味もあり、塩味も過度ではなく、野菜も多くて爽やかにおいしい。どんどん汗が出てきます。
ランブータン、ジャックフルーツ、ハーブのゼリーなどが盛られたデザートも甘すぎず、おいしい。器もきれいで涼しげ。
シェフさんはバンコク出身ながら、イサーン地方のお料理も得意だとか。またいろいろなおススメメニューもいただいてみたいものです。
posted by エヌ柿 at 12:56|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2011年07月30日
チャッタイ (宝塚)
4月にオープンしたらしいタイ料理のお店を訪れています。
ランチでセットのスープ。シンプルで野菜の味がしっかり。
パッドシーイウ 太麺焼きそば。太めの米麺の食感がすてき。そのままでもややピリッとした味わいがありますが、基本醤油味でおいしい。
カーウグラプラウガイカイダオ。鶏のバジル炒めご飯。特にお願いしなかったので、目玉焼きは半熟。鶏はひき肉というには大きめ。バジルは多くはありませんが、ちゃんとあります。ピーマン、玉ねぎ、きくらげなども入っていますが、お味はちゃんとしてます。
爽やかにかなり辛いソムタム。おいしい。
デザートのタピオカ。ほんのり甘い。甘すぎない。辛いソムタムにちょうど良い
タイのアイスミルクティー。オレンジ色なのが不思議ですが、紅茶がこのような色なのだそうです。おもしろい。
辛いはずの森のカレー、ゲーンパーなどもあってわりと豊富なメニューですが、私の好きなパッキーマオやヘーンなどは見当たりません。訪ねてみると、メニューにはないものも、事前に相談すれば、できる場合もあるそうです。
チャッタイガーデンハウス
chatthaigardenhouse.n-tabenavi.com
宝塚市 高松町2-53
0797-72-8839
月休
19時以降は予約要
駐車場2台
*車の場合は、ファミマ前から降りるより、裏手の方から回る方が、入りやすい気がしました。
posted by エヌ柿 at 13:34|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
2011年04月14日
稲草園 汁無し麺
今日もメニューにない汁無し麺。あっさりとした味わいでするする食べられます。
ピクルスもおいしい。
いつも出してくれる、たぶん自家製のチリソース。軽い酸味と甘み、そしてもちろん辛さがステキ。
残念ですが、これからしばらく無理かもしれません。
posted by エヌ柿 at 12:33|
Comment(0)
|
タイ、東南アジア料理
- 1
2
>>
タグ検索はサービスが中止されたので、断念。
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(12/19)
レインボウスパイス (立川)
(11/19)
有香園 (亀有) カレー牛ばらそば
(11/17)
てんや 鴨天せいろ蕎麦
(11/13)
海老カツ&海老ビスクスープの海老尽しそば
(11/10)
タイガー餃子会館 門前仲町店
(11/03)
ゑんどう寿司 京橋店
(11/01)
ソラノイロ ニッポン
(10/08)
川福
(10/07)
神馬 (京都)
(10/05)
赤坂四川飯店
カテゴリ
ランチ
(26)
ランチ (東京 - 市ヶ谷・四谷近辺)
(255)
ランチ (東京 - その他)
(104)
ランチ (大阪 - 梅田・福島・肥後橋近辺)
(91)
ランチ (大阪 - その他)
(20)
ランチ (阪神 - 近所)
(48)
ランチ (関西 - その他)
(5)
カレー
(154)
インド、南西アジア料理
(91)
タイ、東南アジア料理
(37)
その他エスニック
(50)
担々麺
(64)
中華(除く担々麺)
(17)
蕎麦
(39)
うどん
(71)
粉もん
(21)
和食
(21)
スペイン料理/ワイン/バル
(70)
ポルトガル料理/ワイン
(10)
ワインバー、バール、立ち飲み、その他
(69)
ベルギービール
(8)
日本酒
(88)
ワイン
(21)
その他/日記
(220)
ダイエット
(0)
記事検索
過去ログ
2017年12月
(1)
2017年11月
(6)
2017年10月
(3)
2017年08月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年03月
(1)
2016年12月
(3)
2016年11月
(3)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年07月
(3)
2016年06月
(2)
2016年05月
(3)
2016年04月
(3)
2016年03月
(3)
2015年12月
(1)
2015年11月
(2)
2015年09月
(1)
2015年08月
(5)
2015年07月
(4)
2015年06月
(2)
2015年05月
(1)
2015年04月
(1)
2015年03月
(4)
2015年02月
(5)
2015年01月
(7)
2014年12月
(4)
2014年11月
(8)
2014年10月
(4)
2014年09月
(6)
2014年08月
(3)
2014年07月
(6)
2014年06月
(12)
2014年05月
(3)
2014年04月
(10)
2014年03月
(2)
2014年02月
(2)
2014年01月
(2)
2013年12月
(4)
2013年11月
(5)
2013年10月
(2)
2013年09月
(2)
2013年08月
(7)
2013年07月
(1)
2013年06月
(5)
2013年05月
(1)
2013年04月
(3)
2013年03月
(3)
2013年02月
(1)
2012年12月
(2)
2012年11月
(5)
2012年09月
(2)
2012年08月
(9)
2012年07月
(9)
2012年06月
(19)
2012年05月
(9)
2012年04月
(15)
2012年03月
(8)
2012年02月
(3)
2012年01月
(5)
2011年12月
(17)
2011年11月
(13)
2011年10月
(6)
2011年09月
(14)
2011年08月
(3)
2011年07月
(5)
2011年06月
(5)
2011年05月
(5)
2011年04月
(13)
2011年03月
(8)
2011年02月
(13)
2011年01月
(6)
2010年12月
(11)
2010年11月
(5)
2010年10月
(12)
2010年09月
(10)
2010年08月
(19)
2010年07月
(9)
2010年06月
(7)
2010年05月
(14)
2010年04月
(7)
2010年03月
(17)
2010年02月
(15)
2010年01月
(8)
2009年12月
(17)
2009年11月
(13)
2009年10月
(21)
2009年09月
(28)
2009年08月
(21)
2009年07月
(22)
2009年06月
(19)
2009年05月
(18)
2009年04月
(8)
2009年03月
(21)
2009年02月
(17)
2009年01月
(31)
2008年12月
(39)
2008年11月
(31)
2008年10月
(33)
いつも参考にさせていただいてます
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
新「うまから手帖」
お気に入りのカレー屋さん700
So Tasty-担々麺
大阪讃岐うどん食歩記
世界の料理 総合情報サイト e-food
すごい... すごすぎるかも
『辛くできますか?』激辛・旨辛カレー
自己リンク
旅の記録
ベルギービール記 - もっと関西でもベルギービール
最近のコメント
南印度ダイニング
by エヌ柿 (04/07)
南印度ダイニング
by 麻太郎 (04/03)
スープカレー カムイ (秋葉原)
by エヌ柿 (03/12)
スープカレー カムイ (秋葉原)
by スープカレーカムイ 諸橋宏明 (03/05)
ダクシン八重洲店
by エヌ柿 (10/30)
最近のトラックバック
紅山楼 (長崎)
by
エヌ柿の旅
(09/19)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ