この週末はタイ・ミャンマー・カンボジアフェスタとネパールフェスティバルが同時開催(?)どんな感じなのかさっぱり見当つきませんでしたが、とりあえず嫁さまと向かいました。
カンボジアの姿は見当たらず、ミャンマーもあまりそれらしくはない一方、ブラジルやアフリカなど、思いもよらぬ出店があって、これはこれでおもしろい。

一通り見て回ってから、まずいただいたのはこちらのセット。

残念ながら名前がよくわかりませんでしたが、糒のようなの(チウラ?)が真ん中下にあり、あとはいろんなま豆とアチャール。お好みみたいなのを載せてくれました。不勉強で恥ずかしいですが、初めていただきます。

ちょっと汁っ気が欲しくなってきたので、タカタクを。後から調べたら、これはパキスタンでした

でもスパイシーでおいしい。

タシュ。羊のガーリック鉄板炒めと米はぜのセット。アチャールをサービスしてもらったら、肉が若干減ってました


さらにBhutuwa。山羊の胃の稚魚(?)。干して揚げてあるような気がしますが、おもしろい。

暑いお天気で、ビールも進みます。


ナムキンとジェリビあるいはジェリ。どちらも小麦から作られているようで、なるほどお店の方から聞いた通り、兄弟みたいな感じ。ただ赤い色は甘目のシロップなのか、おもしろい。

ほんのり甘い揚げパンのロティは、でっかいリング状。少し食べてから、やっぱりおかずのセットに変更。漬け物の入った豆カレーと漬け物がおいしい。
続きを読む